導入のご相談

イベント・セミナー・登壇について

WordPressのプラグイン基礎知識や操作方法・設定などご説明に伺います。
その他、デザイン、技術情報に関するイベント・セミナーなどの登壇に関しても遠慮なくご相談ください。

イベント・セミナー・登壇のよくある質問

イベント・セミナー・登壇料はどれくらい必要ですか。
目安は下記の通りです。


非営利団体/無料イベント
愛媛県松山市内でしたら費用は頂きません。
スケジュールがあえばお伺いさせていただければと思います。
それ以外の地域場合は会場までの往復交通費をご負担くださいますようお願いいたします。
(福岡・東京はスケジュール次第でその周辺に滞在している場合もありますので、その場合は交通費の負担は不要です)


営利団体/無料イベント
愛媛県松山市内でしたら費用は頂きません。
スケジュールがあえばお伺いさせていただければと思います。
それ以外の地域場合は会場までの往復交通費をご負担くださいますようお願いいたします。
(福岡・東京はスケジュール次第でその周辺に滞在している場合もありますので、その場合は交通費の負担は不要です)


営利団体/有料イベント
上記に該当しない内容については以下をご参照いただきご検討をお願いします。
自治体 30,000~
企業  50,000~
ご予算に応じてご相談させていただきます。
なお、会場までの往復交通費、宿泊を要する場合は別途頂戴します。
(松山市内でしたら交通費・宿泊の費用は頂きません)

会場ではどのような備品が必要ですか?
プロジェクターなどで出力する際は、HDMIの出力ができるかご確認ください。その他に機材や文具等が必要な場合は事前にご連絡します。
イベント・セミナーの広報用のプロフィールと写真は送付可能ですか。
こちらのウェブサイトより写真とプロフィール情報をご活用ください。
配布用資料はいつどのように送付いただけますか。
メールにてお送りします。印刷のご都合で必要な期日がありましたら、ご依頼の際にお申し出ください。
配布用資料はいつどのように送付いただけますか。
メールにてお送りします。印刷のご都合で必要な期日がありましたら、ご依頼の際にお申し出ください。
ビデオや写真を自由に撮影してもいいですか。
主催者様の責任において会場のご参加者、ご登壇者から承諾を得ている範囲での使用については、当方へお断りいただく必要はありません。内容の録音・録画についても、ご依頼者様の機関誌やウェブサイト等に報告目的でご活用いただく場合はとくに問題ございません。

イベント・セミナー・登壇のご相談